スパイカの想い
失敗しない店舗事業の構築を支援するために
店舗出店の物件選びにあたり、人通りの多い1階路面店舗に出店したい、とは誰もが考えるところです。一方、商業地域で人通りの多い(前面交通量が多い)一等立地物件は家賃が高く新規事業者には高負担であったり、与信の高いファストフードのチェーンストアに物件を抑えられてしまします。
新規事業の立ち上げには、お客様が料理や接客など目的を持って来店して頂ける店舗を作り事業軸を強く育てるために、1.5等立地や2等立地の家賃が安い物件(空中階)でも収益化できるように店舗を構築して行きます。
お客様に提供する内容は①メニュー×②サービス(接客)×③空間(内装)です。この3つを強化することで、業態の軸が強みとして作られ、お客様の記憶に残る店舗として運営し育てて行きます。
お客様の記憶に残る店舗事業構築を、ブランディングと定量的数字(事業計画書)の2本立て支援し、なるべく早く黒字化することで継続的な店舗運営に繋げる。
また、既存事業の立て直しには、店長教育や本部と現場の運営体制の見直しが欠かせん。
最終的に目指すのは、店舗に係るすべてのステークホルダーを幸せ導くことが私共スパイカの目的(願い)です。
新規店舗事業構築及び多店舗化、空間事業支援として以下の事業領域を支援しております。
【プロジェクト管理業務】
1:店舗事業構築のために必要な出店戦略~運営設計までの一貫したPJ管理業務。
【出店業務における以下の事業領域】
1:業態別出店立地・物件選定及び経済条件交渉業務(デベロッパー物件含む)
2:出店企画書・事業計画書策定・業態開発に伴う事業軸の策定業務
(MD / VMD 含む)。
3:設計監修・内装工事監修(入札手配含む)
4:商品・サービスメニュー策定 (外食・美容)、備品調達支援業務
5:運営設計・管理支援 (本部・現場の組織構築及び店長教育含む)
6:店舗事業再生
7:空きビル再生支援
8:企業様向け 店舗開発アウトソーシング業務
9:地域活性事業における店舗開業支援
【既存店立て直し】
1:本部と現場の見直しに共なう組織開発
2:店長教育
【定着促進】
1:外国籍従業員の定着分析
2:外国籍従業員の定着促進(組織社会化の促進)
3:店舗現場のチームビルディング
【海外出店向け支援】
1:海外の日本食レストランへの事業支援
2:東南アジア(マレーシア・ベトナム)への進出支援
【アドバイザリー】
1:新規店舗事業構築向けアドバイザリー
2:既存店舗(多店舗事業)向けアドバイザリー
3:サービス業向けソリューション構築のアドバイザリー
業務フロー (出店プロデュースの一例)
お打合せ : クライアント様と納得行くまでお打合せを重ね業務内容を決定します。
お見積り : 決定した業務内容によりお見積りを作成致します。
ご契約 : 業務開始前にご契約書の締結をお願いしております。
お支払 : 業務内容・期間によりお支払い条件をご相談させて頂いております。
交通費 : 首都圏(東京都区・都下の一部、埼玉大宮、横浜市、千葉市)を超え
る案件は 交通費、宿泊費の実費精算をお願いしております。